| 
 | 
|  | |||||||||||||
|   | <特徴> 大七を代表する銘酒。熟成した豊かなコク、膨らみのある旨みと丸く存在感のある辛口。  ■大七 純米    
 
 | ||||||||||||
| 
 | |||||||||||||
|  | |||||||||||||
|   | <特徴> きめ細やかで深いコクと落ち着いた香り。 完成度の高い味わい。 『まだ若々しいこともあり、白い花やリンゴ、バナナなどの華やかな香りが強く、その中に新緑の葉の香りや、ほのかに白いスパイスの香りなどが清涼感を与えている。味わいは丸みのある印象に対し、酸味がフレッシュ感を感じさせる。』 (田崎真也氏)  ■大七皆伝 限定醸造(純米吟醸)   
 
 | ||||||||||||
| 
 | |||||||||||||
|  | ||||||||||||
|    | <特徴> 旨みが広がり、余韻が豊かでバランスの良い辛口酒。  ■大七極上  限定醸造(特別本醸造)   
 
 | |||||||||||
| 
 | ||||||||||||
|  | |||||||||||||
|   | <特徴> 独自の扁平精米により雑味を徹底除去。 上品な芳香と舌解り。 『香りは、よりエレガントで繊細、リンゴの香りにミネラル香、ほのかに黒胡椒や モッツァレラチーズのようなクリーミーな香りなどが調和している。味わいは、 優しくなめらかな第一印象から広がりも上品で、余韻に心地よいほろ苦みを残している。』(田崎真也氏談)  ■大七箕輪門(純米大吟醸)  
 
 | ||||||||||||
| 
 | |||||||||||||
|  | ||||||||||||
|   | <特徴> 雫酒から選りすぐられた特選品。 フルボディーの深いコクと上品で精妙な香気がとけあう最高級品。 まろやかでふっくらとした中甘口。  ■大七宝暦<ほうれき> (純米大吟醸)  
 
 | |||||||||||
| 
 | ||||||||||||
| -Copyright TATEOKA-STORE. All rights reserved.- |